錦保険スタッフブログ

主に保険のポイント、お役立ち情報等を発信しています。尚、ブログは初心者の模様(笑)

祭りで怪我や死亡した場合どうなるの?

f:id:nishikihoken:20170718123353j:plain

こんにちは。

連日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

こう暑いと、冷たいのもばかり取ってしまって、体の調子がよくなかったりして大変です。

子供の時に「冷たいものばかり食べるとお腹を壊すよ」と言われたことはありませんか?
スーパーやデパートに行くとアイスなど、冷たい食品がたくさんおかれています。

冷たいものを暑い日に食べたくなることはよくありますよね。
しかし、冷たいものを食べすぎることは体に良いことだとはいえません。
アイスやジュースなど、冷たいものを食べすぎると体に悪い影響を与えます。

例えば、冷たいものを食べると、体が冷えるのは、直観的にも理解できます。
しかし、冷たいものが体に与える影響は、それだけに収まりません。
実は冷たいものを食べることは、全身の病気にも関係しています。

ですので、食べ物も温かいものを食べるのが理想的ですが、冷たいものを食べたら食後は温かいお茶を飲むなど、内蔵を温めることを心がけましょう。
身体を温めることは、代謝・免疫力UP、内臓の働きを良くする等々、キレイで健康でいるためには必要不可欠なことみたいです。





さて、夏と言えば「祭り」ですね。
東京近郊では夏祭りが多いイメージがありますがどうなんでしょうか。

今回はお祭りの主催者、見に行かれる方にお祭りの保険の事を書いてみようと思います。






■行事や祭りを催す主催者・お寺・神社に必要な保険とは?

お寺や神社で行われる行事や祭りなど、人がたくさん集まるイベントでは、予想もしなかったような事故が起こることもあります。
主催者側が保険で備えることができるリスクには以下のようなものがあります。

1.祭礼などの行事参加者のケガ

2.主催者に責任がある賠償事故

特に最近は食べ物による食中毒などを気にする方が多いです。





■祭礼などの行事参加者のケガに備える

たとえば、神輿(みこし)や山車(だし)など特定の祭事の参加者のケガのリスクには、傷害保険や国内旅行保険で備えることができます。
お支払いただく保険料は行事参加者1名あたりの補償内容で計算し、参加人数に応じて算出します。

参加者の方がケガをされた際の入院や手術を補償し、万が一亡くなられた際には死亡保険金が支払われます。






■主催者(お寺・神社)に責任がある賠償事故に備える

・見学者用のテントが倒れて見学者がケガをした。

・施設の整備不良や管理不備などで参拝者がケガをした。

賠償責任保険は上記のような事故で、主催者であるお寺・神社が賠償責任を問われた場合に有効です。
以下の損害に対して保険金が支払われます。

・法律上の損害賠償金

・争訟費用

・損害防止軽減費用

・緊急措置費用

・協力費用

安全に十分備えたうえで、行事・お祭りの無事成功を祈願したいですね。





■まとめ

どこのお祭りもおそらくは保険加入をしています。
事故自体は非常に少ないですが、万が一の事故の場合は主催者側にお問い合わせをしてみると良いと思います。

怪我などないに越したことはないので、お出かけの際は十分に気を付けて楽しんでください。





渡部