保険全般
こんにちは。近頃、パワハラやセクハラのついて敏感な社会になってきています。「死んでしまえ!!」「彼氏できたのか」「まだ結婚しないのか」等など…パワハラやセクハラの代名詞とも言えるこれらのセリフ。 ひと昔前なら当たり前に横行していたことが、現…
皆様こんにちは。今シーズンは日本海側を中心に記録的な降雪となっております。 子供にとっては雪が降ることはテンションが上がりますが、大人にとっては雪かき、交通機関の乱れ、滑って転倒など大変なことばかりですね! インフルエンザの流行もピークを迎…
こんにちは。AIUと富士火災が合併してAIG損害保険が誕生しました。 今後の動きに注目していきたいです。 さて、2018年も平常運行されていますが皆様いかがお過ごしでしょう。 昨年末、マンション管理組合から満期1週間前に見積もり依頼を頂き、なんとか…
皆様こんにちは。新しい年を迎えまして、旅行に行かれた方、お酒を沢山飲まれた方、寝正月だった方...など様々だと思いますが、鏡開きも過ぎてそろそろお正月気分から切り替えなければいけない時期になりました。今年も皆様にとって少しでもお役に立てる…
皆様こんにちは。今年も残り2日となりました。 毎年のことながら、12月は師走というだけあってアッという間に月末を迎えました。 先日、Google検索ランキングが発表になり、今年注目されたワードが並んでおりました。 その中で第4位になっていたのが「台風」…
皆様こんにちは。クリスマスも終わり、新年を迎える準備で忙しい時期となりました。 この時期は毎年インフルエンザが流行る時期でもあります。 皆様の周りにも大事な時期に寝込んでしまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 残り1週間、元…
こんにちは。ちょっと前に比べて、先進医療保障という言葉を耳にすることが多くなってきました。 最先端な医療技術は健康保険が適用されず、治療費の自己負担が大きくなることもあって、先進医療に関する保険商品が用意されているわけですが、保険料は高いの…
こんにちは。分譲マンションの火災保険はどのように選んでいいかと相談を頂きました。 マンションの構造がしっかりしているからと、火災保険の加入に躊躇してしまう人も多くいます。 しかし構造がしっかりしているマンションであっても、火災保険に加入すべ…
こんにちは。寒さがまして、雪が降るんでははいかと思ってしまうくらいですね。 全国的にも冷えこみがきつい感じでしょうが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて先日、弊社で主に取扱っている損害保険会社「日新火災海上保険」の周辺情報を見ていました。 …
皆様こんにちは。12月に入ったと思ったらあっという間に12日! 毎年のことながら、さすが師走だな感じる今日このごろでございます。ここ最近、冷え込みが厳しくなると同時に空気も乾燥していますね。 湿度30%台という日も珍しくありません。このような乾燥…
こんにちは。12月に入り、忘年会シーズンでもありますが皆様いかがお過ごしでしょう。 普段飲まれない方でもこの時期は飲む人も多いんではないでしょうか。 翌日に残らない程度に飲んで、休肝日を多めにとりたいものです。さて先日、マンション管理組合の…
皆様こんにちは。11月も最終日を迎え、平成29年も残り1ヶ月となりました。 街中も電飾が付き始め、いよいよ年末だなと実感する今日この頃でございます。さて、皆様は「明記物件」という言葉をご存知ですか? 住宅用の火災保険を「建物」「家財」に契約しても…
こんにちは。仕事で個人でと海外に行く方が増加傾向にあります。 国際線の便数・就航航空会社も増え、燃油サーチャージ(飛行機の燃料代)も下がり、結果的に渡航費用が安くなるという相乗効果もあり、年々増えてきました。海外へ行かれる方が増えるという事…
皆様こんにちは。ここ数日で一気に寒さが強まって関東地方では紅葉がピークを迎え先週末に見に行かれた方もいらっしゃるのでないでしょうか。 北海道や東北地方では雪がかなり降った地域もあるようです。 豪雪地域にお住まいの方は雪道の自動車走行は慣れて…
こんにちは。冬真っ盛り皆様いかがお過ごしでしょう。 今年は例年より早く寒くなっていますね。 体調を崩しやすい時期ですが、気を付けたいものです。さて、地震保険について今後の値上げが発表されていますが、書いてなかったので書いて行きたいと思います…
皆様こんにちは。ここ数日は真冬のような寒さになっておりますが、体調を崩されていませんか? 基本的なことではありますが、私は外から帰ったら手洗い・うがいをするように心がけております。 12月に入ると一年で最も慌しい時期になりますので、体調管理に…
こんにちは!最近はじめたランニングですが、寒くなってきてなかなか腰が重くて外に出られません。 挫折しそうですが、頑張って続けていきたいと思います。さて、今回はマンション管理組合の役員をしている方向けにマンション管理組合の火災保険の保険料節減…
こんにちは。マンション共用部分の火災保険の大幅値上げが発表されて、駆け込みで契約をしてからそろそろ満期のタイミングが近い契約も増えてきているんではないでしょうか。管理組合がマンションにかける保険にはどうようなものがあるのか、そしてより賢く…
皆様こんにちは。11月に入り、寒さが一層強まってきましたね。 先月末に電車で顔から血を出している人が友達と笑って話をしていたのでビックリしたのですが、10月31日...ハロウィンでした! 仮装して楽しむのは自由ですが、仮装したまま電車に乗るのはやめて…
皆様こんにちは。10月も最終日となり、今年も残り2ヶ月となりました。 これからの時期は慌しくなり、2ヶ月といってもアッという間に今年も終わってしまいます。 残り2ヶ月の時間を有効に使っていきたいと思う今日この頃です! 皆様の車にはドライブレコーダ…
こんにちは。 さて以前にも書いております記事で「マンションドクター」という、マンション共用部分に対する火災保険があります。 nishikihoken.hatenablog.com この商品のサービスで無料で受けられる「マンション管理適正化診断サービス」があります。 この…
こんにちは。今年は雨や台風が多いですね。 8月には16日連続の雨だったり、本日も台風21号が過ぎたと思ったら、台風22号の発生です。 台風22号の現況と今後の見通し24日午後3時、マリアナ諸島で台風22号「サオラー」が発生しました。 中心気圧は1000h…
皆様こんにちは。先日、追突事故についての記事を書きましたが、追突事故に限らず、交通事故が発生した時は加害者と被害者などを含む関係者がまず行わなければならないのは、負傷者の救護です。 nishikihoken.hatenablog.com 道路交通法でも救護義務として定…
皆様こんにちは。10月に入って初旬は日中暑いぐらいの気温でしたが、中旬になってからは急に気温が下がり、ここ数日は初冬のような寒さになってますね! この温度差にやられて体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。 食欲の秋ということで、しっ…
こんにちは。とある話の流れで青梅マラソンに参加するよう言われてたのですが、一時申し込みはすぐに売り切れだったので、人気の為2次募集も落選するかと思いきや、青梅マラソンに当選しました。 普段、運動をあまりしていないので少しづつトレーニングをし…
こんにちは。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょう。 私は、若干体調を崩してしまっています…><さて先日、自動車保険についての問い合わせで、法人にする予定があるが契約を引き継げるかという相談を受けました。 あま…
皆様こんにちは。9月も最終日となり、明日から10月ですね! 早いもので今年も残り3カ月となりました。今日は意外に多い駐車場での自動車事故について書きたいと思います。 ■車両事故の約3割は駐車場内で発生 皆様は出先の駐車場に駐車する際や出庫する際にヒ…
皆様こんにちは。9月も後半になり、外は秋らしい空気になってきましたね。 天気のいい日にはサイクリングに出かける方もいらっしゃると思います。近年、健康志向も相まってか、いろいろなタイプの自転車で走行する人を見かけるようになりました。 電動自転車…
こんにちは。北朝鮮とアメリカの問題から目が離せません。 規模が大きいだけでやっている事は煽り合いでしかない…平和を願うばかりです。 さて、ご契約して頂きましたお客様の中で、つい最近までは使用していたが今は使用していない物件があるとご相談を頂き…
皆様こんにちは。関東地方では今週に入って日中30℃を超える日が続いて、夏が戻ってきてしまったかのような天気ですね。 しかし、朝晩との温度差がありますので体調には十分お気を付け下さい。さて、ご存知の方も多いかと思いますが、火災保険や地震保険は建…