錦保険スタッフブログ

主に保険のポイント、お役立ち情報等を発信しています。尚、ブログは初心者の模様(笑)

2017年も台風の被害が多いです。簡単にできる対策を!

f:id:nishikihoken:20171024195919j:plain

こんにちは。

今年は雨や台風が多いですね。
8月には16日連続の雨だったり、本日も台風21号が過ぎたと思ったら、台風22号の発生です。

台風22号の現況と今後の見通し

24日午後3時、マリアナ諸島台風22号サオラー」が発生しました。 中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は毎秒18メートルで、1時間に30キロの速さで西北西へ進んでいます。今後は発達しながら北上し、26日には日本の南へ進む見込みです。最新の台風情報にご注意ください。
台風の名前は「サオラー

サオラー」はベトナムが用意した名前で、「ベトナムレイヨウ(ウシ科の動物)」の意味です。

台風の名前は、「台風委員会」(日本ほかアジア地域14カ国等が加盟)などが提案した名前が、あらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

引用元:台風22号「サオラー」発生(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp


今週末も台風が直撃しそうですね。







2017年の台風の被害も甚大になりそうです。
少し調べていたらこちらの記事を見つけました。

台風18号被害、支払額236億円 損保協会発表

日本損害保険協会は13日、9月に日本列島を縦断した台風18号による家屋損壊などに伴う保険金支払額が約236億円に上る見通しだと発表した。9月29日時点で全都道府県で計4万5000件の支払いが発生する見込みで、国内の風水害による支払額では2017年で最大規模。

 支払額の内訳は建物損壊など火災保険が201億円、自動車事故など車両保険が23億円、傷害保険を中心とした新種保険が11億円だった。近年の大規模な台風被害では15年の台風15号で約1642億円の保険金支払いが発生した。

引用元:台風18号被害、支払額236億円 損保協会発表 :日本経済新聞



今年の台風18号で236億円を超える支払いをしたようです。
今後、保険料の値上がりしそうな勢いですね。






台風の対策は色々とありますが、簡単にできそうなことを書いていきたいと思います。




■台風対策窓に雨戸がない場合の対処方法



昨今では、雨戸がある家が一般的となってきていますが、マンションやアパート、古い家などでは雨戸が無い所もまだまだあると思います。
雨戸がないとやはり不安になる窓ガラスにガムテープを×印に貼る方法かと思いますが、雨戸がない場合、一番に気になるのが窓ガラスです。

雨戸がないと窓ガラスに直接風があたる為台風の風で、窓ガラスが割れないかが皆さん一番心配している事だと思います。

実は台風の風が直接あたって窓ガラスが割れることはありません。もちろん100%ではありませんが、アルミサッシの場合、十分台風に耐えられるように設計されています。

窓の割れる原因としては強風により物が飛んできてそれが窓ガラスにあたって割れるというケースが多いのです。
ですので、事前に家の周りの飛びそうな物を家の中にしまうか、しまえない物に関しては飛ばされないようにしっかりと固定して下さい。

網戸も飛んでいく事がありますので、外しておくと安心です。飛びそうな物を排除したとしても隣近所から飛んでくる可能性だってあります。
その時の為に窓ガラスへの対策が必要となります。

よく見かけるのが窓ガラスにガムテープを×印を貼る方法です。

ガラスが割れた時に飛び散らない為にも良い方法なんですが、ガムテープはその後、剥がすのが大変だったり、剥がした跡が残ってしまいます。同じようにテープを貼るのなら、養生テープが役に立ちます。

このテープなら剥がしやすくなっているので剥がす時も簡単に剥がすことができます。
この時、風で窓ガラスが取れないようにアルミサッシとガラスを一緒に貼って下さい。

他には窓にダンボールを敷き詰め、上からテープで補強する方法もあります。
ダンボールは後始末が楽という利点もありますが、もし窓ガラスが割れた時の飛散防止効果もあります。

その他に少々手間はかかりますが、防犯フィルムを貼るのも1つの手だと言えます。
もともと防犯用に作られたフィルムですが、台風の時はこれが役立つのです。

もし窓ガラスが割れてしまった場合でもガラスが飛び散ったり、風、雨、飛来物などが部屋の中に入るのを防いでくれます。

少々値ははりますが、万が一の事を考えるとしておくことをオススメします。
業者さんに頼むことも出来ますし、自分で出来るタイプのものもありますので、是非チェックして対策を立ててみてください。


台風関係で他の記事も書いておりますので参考にしてみてください。

nishikihoken.hatenablog.com

nishikihoken.hatenablog.com





当然被害がありましたら、保険請求できるかもしれませんので、ご自身の火災保険が台風などの風災も適用になっているかも事前にチェックしてみてください。





渡部